※ 以下のメンバーは現在、各自の本業に従事しながら本プロジェクトの準備に協力しています。記載の役割は設立後の予定であり、現時点では確定したものではありません。
私たちは、財務・業務・IT・労務の各分野に精通した専門家が集まり、クライアントの課題を多角的に解決するチームづくりを目指しています。各分野におけるスペシャリストのプロフィールをご紹介します。

岩男祐多Yuta Iwao
発起人・経営アドバイザー
- 1994年 和歌山生まれ
- 2017年 立教大学 卒業
- 2017年 財務省 入省
- 2022年 公認会計士試験合格
- 2022年 PwC Japan有限責任監査法人 入社
- 2023年 EY税理士法人 入社
税理士法人勤務時代に仮想通貨領域で年間収益率1,900%を記録。独自アフィリエイト戦略で年間売上900万円を達成。財務・業務・ITの知識を活かし、クライアントの成長を支える財務戦略支援を提供している。
Skills
基本情報技術者
FP2級

利穂虹希Koki Riho
IT技術アドバイザー(非常勤予定)
- 1996年12月13日 徳島県鳴門市生まれ
- 2017年 NPO法人 EdTech Tokushima youth 設立(代表)
- 2019年 徳島大学知能情報工学科 卒業
- 2021年 岡山大学大学院自然科学研究科 修了
- 2021年 日本電気株式会社(NEC)入社
教育とITを融合するNPO法人「EdTech Tokushima youth」を創設し教育とITの活用研究を代表として主導。企業や大学のアプリ開発支援を実施。クラフトビールが大好きで、情報発信のためのブログ りほのビール日記(rihobeer.com)を運営中。
Skills
AI-102: Azure AI Engineer
修士号(工学)
現在アメリカ(シアトル)在住
TOEIC 800点

齋藤栄治Eiji Saito
財務戦略アドバイザー(予定)
- 2004年 埼玉県生まれ
- 2023年 会社法法務士 合格
- 2024年 日商簿記1級 合格
- 2024年 税理士科目 合格
- 2024年 TOTAL税理士法人 入社
書店業界から税理士法人まで幅広い現場経験を持ち、営業戦略構築や組織改革に注力。クライアント企業の成長と業務効率化を支援している。
Skills
税理士科目合格
情報処理検定1級
日商簿記1級

後藤貴弘Takahiro Goto
人事労務アドバイザー(予定)
- 1989年 大分県別府市生まれ
- 2010年 大分工業高等専門学校 卒業
- 2015年 熊本大学大学院 卒業
- 2015年 日本海事協会 入社
- 2020年 JR東日本 入社
- 2022年 GLI Japan 入社
- 2024年 社会保険労務士試験 合格
- 2025年 日本マイクロソフト株式会社 入社
高い公共性を持つインフラ業界での経験を経て、制度設計とIT活用の両面から人事労務支援を行う。現場に活きる制度設計をモットーに活動中。
Skills
修士号(工学)
プロジェクト概要
※ 現在設立準備中のプロジェクトです。詳細は今後変更される可能性があります。
プロジェクト名 | Ezark Consulting(設立準備中) |
---|---|
発起人 | 岩男 祐多 |
設立予定 | 2025年(予定) |
事業予定内容 |
|
お問い合わせ | E-mail: info@ezark-consulting.com ※現在準備中のため、メールでのお問い合わせのみ受け付けております |
本ウェブサイトは、設立準備中のプロジェクトに関する情報提供を目的としており、記載内容は今後変更される可能性があります。掲載されているメンバーは現在、各自の本業に従事しながら、本プロジェクトの立ち上げに向けて準備を進めております。
お問い合わせ
※ 本プロジェクトは現在設立準備中です。以下の無料相談は、将来のサービス提供に向けた情報収集を目的としています。
業務効率化でお悩みの中小企業様、まずはお気軽にご相談ください。
設立準備の一環として無料相談を実施しております。