士業専門のオーダーメイドアプリケーション開発
その業務、もっと効率化できます。貴所だけの専用システムを開発します。
税務・会計の専門知識を持つエンジニアが、貴所の業務を深く理解し、最適なシステムを直接開発します。既存のソフトウェアでは解決できない、細かなご要望にお応えします。
Your Challengesこんなお悩みありませんか?
Excel・スプレッドシート管理の限界
顧客情報や案件管理が複雑化し、入力ミスや二重管理が発生。ファイルが重く、複数人での同時編集も難しい。
既存ソフトが業務に合わない
多機能すぎて使いこなせない、または必要な機能がない。毎月の利用料も高く、コストに見合っていないと感じる。
非効率な手作業が残っている
請求書作成、データ入力、書類の転記など、定型的な作業に多くの時間を取られ、本来の専門業務に集中できない。
そのお悩み、オーダーメイド開発で解決できます!
Our Services開発できるアプリケーションの例
貴所の業務フローに合わせて、必要な機能を組み合わせた専用システムを構築します。
顧客管理(CRM)・案件進捗管理システム
顧問先情報、担当者、契約内容、過去の相談履歴などを一元管理。案件ごとの進捗状況やタスク管理も可視化し、対応漏れを防ぎます。
請求書発行・入金管理自動化システム
顧問契約の内容に基づき、毎月の請求書を自動で作成・送付。入金状況も自動で記録し、未入金先へのリマインドも行えます。
書類作成・申請サポートシステム
定型の申請書類や契約書などを、顧客情報を基に自動で生成。入力ミスを減らし、書類作成の時間を大幅に短縮します。
データ連携・自動集計ツール
複数の会計ソフトやExcelファイルから必要なデータを自動で抽出し、レポートを生成。手作業でのデータ集計・転記作業をなくします。
顧問先向けポータルサイト
顧問先が自身の契約情報や過去のやり取りを確認できる専用サイトを構築。セキュアな環境での資料共有やコミュニケーションを実現します。
Why Us当事務所が選ばれる理由
士業特化の業務知識
税務・会計・労務など、士業の専門業務と特有のワークフローを深く理解。業界の慣習や専門用語が通じるため、話が早く、的確な提案が可能です。
エンジニアによる直接ヒアリング
営業担当者ではなく、開発を担当するエンジニア自身が直接ご要望をヒアリング。伝言ゲームによる認識のズレを防ぎ、現場の課題を正確にシステムに反映します。
柔軟なカスタマイズと拡張性
オーダーメイドだからこそ、市販ソフトでは対応できない細かな要望にも柔軟に対応。将来の業務内容の変更や規模拡大に合わせた機能追加も可能です。
Our Processご契約までの流れ
無料相談・業務ヒアリング
現状の業務フローと課題を、担当エンジニアが詳しくヒアリングします。システム化したい業務内容をお聞かせください。
要件定義・お見積もりのご提案
ヒアリング内容を基に、システムの具体的な機能(要件)を定義し、開発スコープと詳細なお見積もりを無料でご提案します。
ご契約・開発開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。貴所専用のアプリケーション開発をスタートします。
FAQよくあるご質問
Q1. ITの専門知識がなくても大丈夫ですか?
A1. はい、もちろんです。専門知識は一切不要です。担当エンジニアが貴所の業務を理解し、専門用語を噛み砕いてご説明しながら進めますので、安心してお任せください。
Q2. 開発費用はどのくらいかかりますか?
A2. 開発するシステムの規模や機能の複雑さによって異なります。無料ヒアリングの後、詳細なお見積もりをご提示いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q3. 開発期間はどのくらいですか?
A3. 小規模なツールであれば最短1〜2ヶ月、中規模なシステムで3ヶ月〜が目安となります。初回ヒアリングの際に、おおよそのスケジュールをご提示させていただきます。
Q4. 導入後のサポートはありますか?
A4. はい。納品後の操作サポートはもちろん、システムの保守・運用、法改正に伴うアップデート、将来的な機能追加など、継続的にサポートさせていただく保守プランをご用意しております。
Q5. ごく一部の業務だけのシステム化も可能ですか?
A5. はい、もちろん可能です。「請求書発行だけ自動化したい」「特定のデータ集計だけ楽にしたい」といった、ピンポイントなご要望にも柔軟に対応いたします。